KD運営会社紹介 : Profile
フードサービス・キッチンコンサルタント専門家集団
株式会社ループコンサルティングによって当サイトは
運営されています
もしくは、
下記メールアドレスまで
m.matsuo@kitchendatabank.net
KITCHEN DATABANKのはじまり
1.厨房関連のポータルサイト構築
厨房機器に関しては、すでに多くの各メーカーサイト・販売サイトがあるものの、超大企業に絞られた自動車業界などとは異なり、数多くの企業があらゆるジャンルの機器を製造・輸入している業界だけにそれらを取りまとめたサイトは皆無に等しく、顧客サイドにとって有益であると同時に、厨房関係者にとっても役立つサイトの構築が必要と考えました
それが厨房関連のポータルサイト : KITCHEN DATABANKの始まりです
また、各メーカー間にとらわれず様々な問題に取り組むことができるキッチンコンサルタントという存在をより広く知って頂き、様々な方々に最適な厨房機器・施設を提案できればといった思いがあります
≪例:施主・シェフサイドの潜在欲求≫
○厨房機器を購入したいが、どのようなメーカーがあるのかわからない・・・
○厨房機器を入れ替えたいが、どのメーカーが適しているのかわからない・・・
○厨房を新規計画したい、既存厨房を改善したいがどのようにすればいいかわからない・・・etc.
そんな方々にとって、KITCHEN DATABANKは気軽に相談ができる身近な存在でありたいと思っています
2.市場における要望・ニーズ・アイデア募集
厨房機器メーカーとしてはどうしてもコスト・製造能力などメーカー視点での機器設計・製造となりがちですが、様々な顧客サイド(施主・シェフ・施設管理者等)及び、その他関係者(インテリアデザイナー・キッチンデザイナー等)の立場によって、厨房機器に対してもあらゆる要望・ニーズ・アイデアがあるのが現実です
KITCHEN DATABANKではあらゆる立場の方々から意見を募集・頂戴し、今後の厨房機器設計・製造に役立つアイデア構築・集積の場になれればと考えています
≪例:要望・ニーズ・アイデア≫
○こういった調理ができる機器があればいいのに・・・
○こういったデザインの機器があればいいのに・・・etc
3.各種関係業界の懸け橋となるサイト構築
ホテル・レストラン・社員食堂・病院・給食センターなどに代表される厨房施設を構築していくということは・・・
①オーナー(施主)・シェフ・施設管理担当者・チェーン店設計監理部
②建築・設備・内装設計
③厨房機器関係者など、
あらゆる人・企業が協力し合いはじめて完成するものであるが、これらをスムーズに実現することは現代においてもなかなか難しいということは否めません
その最大の理由は、それぞれの立場における人・企業との接点・取り合い部分における相互理解不足といえます
例:建築・インテリアサイドと厨房機器サイドの取り合い等
これらの課題を少しでも解消するため、当サイトが上記①②③互いの懸け橋的な存在となることを目指しています
※下記概念図参照
≪例:厨房施設構築方法における疑問等≫
○厨房施設はどのように仕上げればいいのか・・・
○厨房機器のおさまりはどのように考えればいいのか・・・etc.
あらゆるプロジェクトをスムーズに進めていくため、KITCHEN DATABANKが少しでもお手伝いできればと考えています
