電磁調理器:50音順

※3φ200V5kw
本拠地:愛知県
上場関係:非上場
得意分野:病院・学校給食・大型施設等様々
その他特徴:大量調理施設対応の各種厨房機器をラインナップするなかで、IH調理器・スープレンジも扱う
製品案内※加熱機器一覧


※1φ100V1.4kw
※1φ200V3~4kw
※3φ200V3~5.6kw
本拠地:東京都
上場関係:東証一部上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:総合厨房メーカーとして、様々な機器を取り扱う中で、卓上からスープレンジタイプまで様々な電磁調理器をラインナップする
同社オリジナル電磁調理器だけでなく、ニチワ社製もカタログに掲載している
製品案内※ホットフーズライン

※3φ200V3~6kw
本拠地:愛知県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴等:ガス・電気の加熱機器専門メーカーで、ガスレンジ関連を主力とするものの、電磁調理器についてもテーブルタイプ・スープレンジ等を取り扱う
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※WEBカタログ案内

※1φ200V2.5kw
※3φ200V3~5kw
本拠地:静岡県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴等:船舶向け厨房機器と共に、回転釜・フライヤーを中心に製造・販売する中で、機種に限定はあるものの、電磁調理器も取り扱っている
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※IH調理器シリーズ最下段

※1φ200V2.1~3kw
※3φ200V3~6kw スープレンジ:3φ200V7~10.2kw
本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:業界随一の工場設備を誇り、規格製品から特殊なステンレス製品等、他社では真似のできない製品を製造することもできる
電磁調理器についても出力に応じてセラミックプレートの光輪が変化するタイプ・テーブルタイプ・スープレンジまで様々な種類をラインアップする
また、スープレンジに関しては電磁調理器では難しいとされる対流を起こす技術を採用しており、電磁調理器の弱点を克服した製品も製造・販売している
製品案内※WEBカタログ(PDF)
WEBカタログ(PDF)※熱調理機器⇒レンジ・テーブル⇒各種IH

※1φ200V1.4~2.5kw
※3φ200V3~5kw スープレンジ:3φ200V10~15kw
本拠地:愛知県
上場関係:東京・名証二部上場
得意分野:飲食店等様々
その他特徴:建材製品と共に、様々な食材加工機器及び、加熱機器を製造・販売する中で、ドロップインタイプからスープレンジまで様々な電磁調理器もラインナップする
特に、対流を起こすことができるスープレンジは他社に先駆けて開発したものであり、手振りIHコンロと呼ばれる製品はガスのようにあぶり調理を可能とし、中華鍋仕様にもできる等、ユニークであったらいいなと思う製品を見つけることができる開発力を有している
製品案内※IH調理機器一覧
製品案内※IHテーブル機器一覧
PDF・DWG・DXF承認図データ・取扱説明書データダウンロード可能※IH調理機器一覧
PDF・DWG・DXF承認図データ・取扱説明書データダウンロード可能※IHテーブル機器一覧
WEBカタログ(PDF)※製品群別一覧

※1φ200V2.5kw
※3φ200V3~5kw スープレンジ:3φ200V7~10kw
本拠地:兵庫県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:電気機器に特化したメーカーであり、電気製品のことならほとんどの製品を製造・販売する中で、電磁調理器も様々な機種をラインナップし、業界内でも出荷台数が多く、信頼性が高い機器といえる
特徴的な製品として、従来では熱の影響により難しかった下部オーブン付タイプ(他ではマルゼン社が製造するのみ)や、ドンブリ等の小鍋対応の多目的電磁調理器、出力に応じてセラミックプレートの光輪が変化するタイプ等が挙げられる

※1φ100V1.3kw
※1φ200V2.0~2.2kw
本拠地:東京都
上場関係:パナソニック社100%出資
得意分野:飲食店等・チェーン店等様々
その他特徴:冷蔵庫・ショーケース・製氷機等と共に加熱機器のバリエーションも豊富で、IH機器も各種取り扱っている
製品案内※食品システムトップ

※1φ200V1.3kw
※3φ200V3~5kw スープレンジ:3φ200V10kw
本拠地:東京都
上場関係:東証二部上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:総合厨房機器メーカーとして、様々な機器を製造・販売している中で、電磁調理器もラインナップする
特徴ある製品としては、フジマック社が業界初にて開発したドンブリ等の小鍋対応したマルチコンロ及び、下部ドロワー冷蔵庫に電磁調理器をビルトインしたコンビネーションタイプが挙げられる
製品案内※熱機器一覧
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※IHコンロ
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※IHテーブル
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※卓上タイプ
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※卓上マルチコンロ
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※コールドテーブルIH
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※IHローレンジ
WEBカタログ※IH調理機器

※1φ200V2.5kw
※3φ200V5kw
本拠地:愛知県(全国エリアごとに分社化)
上場関係:東京・名証一部上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:冷機器・製氷機・洗浄機を主だって製造・販売しているが、総合厨房メーカーとしても活動していることもあり、人気がある電磁調理器についても取り扱っている

※1φ200V2~2.5kw
※3φ200V3~6kw
本拠地:東京都
上場関係:東証二部上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:総合厨房機器メーカーとして、様々な機器を製造・販売する中で、電磁調理器もラインナップする
特徴ある製品としては、出力に応じてセラミックプレートの光輪が変化するタイプ及び、ガスレンジ同様に手前大型・後部センターに小型の電磁調理器を配置した下部オーブン付タイプが挙げられ、業界唯一の製品といえる
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※IHレンジ・テーブルタイプ
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※スープレンジ
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※光る電磁調理器

※1φ200V 2.4kw
※3φ200V 7.0kw等
本拠地:福岡県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店等
その他特徴:50年以上開発されてきた炭火と同じ遠赤外線を発することができる独自のシーズヒーター(ミネヒーター)を最大の特徴とし、これまで九州電力社と多くの共同開発を行う等、技術力に秀でたメーカーであり、オーダーメイドも非常に得意とする
※欧米・中国・韓国等における各種規格・特許も取得
上記シーズヒーター以外にも他社にはないカーボンプレート(高密度カーボン製皿)を利用してステーキ焼成等を行うことができる高耐久性を誇るIHユニットを開発し、好評を博している
※店舗用に開発され、当然ながらしゃぶしゃぶ等でも利用可能
※遠赤外線効果と煙がほとんどでないということが大きな特徴である
その他、木台にのせたままステーキ皿を加熱することができる厨房用特注品等、様々なニーズに対応することが可能である