9-1.ガステーブル・レンジ類:50音順

本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店等様々
その他特徴等:昭和5年創業の老舗であり、ステンレス板金製品・ガス機器・電気製品等、スタンダード製品からユニークなものまで様々な製品を製造・販売している
ガスレンジ・テーブル・スープレンジについては外管仕様(マッチ点火)が主であり、内管仕様(圧電点火)については卓上ガスコンロにてラインナップがあり、五徳形状については丸五徳を基本とする
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※総合カタログ目次

本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店等様々
その他特徴等:昭和29年創業の老舗であり、主にステンレス板金製品・ガス機器製品を製造・販売している
ガスレンジ・テーブル・スープレンジについては外管仕様(マッチ点火)が主であり、内管仕様(圧電点火)についてはガステーブルの一部にてラインナップがある
五徳形状については丸五徳・総五徳(全面五徳)タイプ共にラインナップする
製品案内※各種製品目次


本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・ホテ等
その他特徴等:世界のエレクトロラックス(業務用厨房機器はイタリアを本拠地)日本法人にてスチームコンベクションとブラストチラーのセット販売と共に、各種ガスレンジをはじめとするレンジラインも販売する
特にレンジラインでも上級クラスのThermaline(日本ではタルマラインと呼ぶ)シリーズは、500mm(1000mm)ピッチにてモジュール化され、各種連結が可能な製品であり、ハードな仕様に耐えるシリーズで世界(特にヨーロッパ)でも一流ブランドとして確立されている
過去にも日本にて取り扱いがあったものの、一時的に中断され新たに立て直されたのが数年前であり、日本でのシェアはまだまだといえるが、今後伸びていくものと思われる
製品案内※タルマライン
イタリアサイト:Electrolux

本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴等:ガス機器専門メーカーで、他社にないバリエーションレンジ類や加熱機器を製造・販売している企業であり、多くの製品がステンレスの鏡面仕様であることと、同社特有の点火方式(電池を使い、スムーズに着火がなされる)も特徴といえる
ガスレンジ下部のオーブンについては一般的な下火自然対流式と、他社にはない上火式をラインナップし、下火式の温度設定は100~400℃であり、他社よりも高い温度設定が可能である
また、フレンチレストラン等で必須のソース用ヒートトップ(フィントップ)レンジも取り扱っている
スープレンジに関しては涼厨仕様(低輻射熱仕様)も開発・販売している
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※リンクは会社サイトと同様
※ご活用コーナー
オザキガス厨房機器リスト⇒カタログ・価格・PDF承認図データダウンロード可能

本拠地:東京都
上場関係:東証一部上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:総合厨房メーカーとして、様々なガス機器を取り扱っており、コメットカトウ社からのOEM製品をメインとして、オザキ社の製品もカタログに掲載している
製品案内※ホットフーズライン

本拠地:愛知県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・社員食堂・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴等:ガス・電気の加熱機器専門メーカーで、かつては米国VALKAN社と提携(提携終了後も同様製品を継続販売)し、ヘビーデューティレンジ(システムレンジ)を多くのホテル等へ納入している実績があり、様々な特注製品の対応も可能である
基本的には内管仕様(圧電点火)の機器構成で、ヘビーデューティ仕様の他に、ファミリーレストラン等のために開発されたミディアムデューティラインという連結可能な卓上ラインナップが特徴といえる
また、ガスレンジの下部オーブンについては一般的な下火式だけでなく、コンベクションタイプも選択が可能であることも秀でている点である
ちなみに、ガスレンジ下部のオーブン(下火自然対流式)は100~320℃、コンベクションタイプは50~300℃にて設定が可能となっている
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※WEBカタログ案内

本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:テンポスバスターズグループ会社であり、大手スーパー・ハンバーガーチェーンを顧客にもつ等、総合厨房メーカーとして様々なアイテムのステンレス製品をはじめ、ガス機器も製造・販売する


本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:業界随一の工場設備を誇り、規格製品から特殊なステンレス製品等、他社では真似のできない製品を製造することもできる
ガスレンジ・テーブル類についても様々な種類があり、熱効率が良い内部炎口バーナー仕様もラインナップし、フレンチレストラン等で必須のフランス(フィントップ)レンジもラインナップする
また、スープレンジに関しては涼厨仕様(低輻射熱仕様)も開発・販売している他、機種によってはサイドガードをスペックする等、安全面も強化している
製品案内※WEBカタログ(PDF)
WEBカタログ(PDF)※熱調理機器⇒レンジ・テーブル

本拠地:東京都
上場関係:東証二部上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:総合厨房機器メーカーとして、様々なガス機器も製造・販売している
ガスレンジ・テーブル・スープレンジのラインナップは非常に豊富であり、外管仕様(マッチ点火)・内管仕様(圧電点火)・丸五徳・総五徳タイプについて網羅している
ガスレンジ下部のオーブンについては、下火自然対流式で100~350℃設定が可能である
また、スープレンジに関しては涼厨仕様(低輻射熱仕様)も開発・販売している
製品案内(各種PDF承認図データダウンロード可能)※熱機器一覧
WEBカタログ※ガスレンジ・テーブル

本拠地:東京都
上場関係:東証二部上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院・学校給食等様々
その他特徴:総合厨房機器メーカーとして、様々なガス機器も製造・販売している
ガスレンジ・テーブル・スープレンジのラインナップは非常に豊富であり、外管仕様(マッチ点火)・内管仕様(圧電点火)・丸五徳・総五徳タイプについて網羅しており、フレンチレストラン等で必須のソース用ヒートトップ(フィントップ)レンジも取り扱っている
ガスレンジ下部のオーブンについては、一般的な下火自然対流式及び、コンベクションも選択が可能であり、100~300℃設定が可能である
また、スープレンジに関しては涼厨仕様(低輻射熱仕様)も開発・販売している他、機種によってはサイドガードをスペックする等、安全面も強化している
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※各種製品目次