8-3.炊飯器・炊飯保温ジャー:50音順

※1升・3升(満水)
※炊飯のみ
※ガス
本拠地:埼玉県
上場関係:非上場(住金物産社出資)
得意分野:飲食店等様々
その他特徴等:全自動洗米炊飯機ライスロボの先駆者である同社が、かまど炊き風のディスプレイにも対応するガス炊飯器を開発し、販売している

※約15升(230人分:炊き上がり200g/人計算)
※ガス
本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:野外炊き出し・非常時等
その他特徴等:ガス機器専門メーカーで、他社にないバリエーションレンジ類や加熱機器を製造販売する他、野外における炊き出しや非常時に対応する大型のかまどを取り扱っており、炊飯から煮炊きまで対応している
製品案内(PDF承認図データダウンロード可能)※リンクは会社サイトと同様
※ご活用コーナー
オザキガス厨房機器リスト⇒カタログ・価格・PDF承認図データダウンロード可能

※5升(満水)
※炊飯のみ
※電磁
本拠地:広島県
上場関係:非上場
得意分野:スーパー等
その他特徴等:精米・製粉・環境分野等、大型工場用機器等を製造しており、特に精米工学分野では「世界のサタケ」といわれるほどの有名企業である
大型機器を中心に扱うが、それらのノウハウを生かして小型化した製品を開発し、店舗・スーパー等の魅せる炊飯という演出効果を狙った機器コンセプトとして販売している

※約3.5升(14L=8.4kg)
※保温・定量盛付
※電気
本拠地:東京都
上場関係:ジャスダック上場
得意分野:飲食店・寿司店。社員食堂・弁当工場等様々
その他特徴:寿司・のり巻きロボ等を主力にユニークな機器を開発・販売しているメーカーであり、シャリ弁ロボという名でご飯自動計量盛り付け機なるものも販売している
正確に、ほぐしながら定量がででてくるため、セルフ対応の店舗や弁当ショップ、丼関係の店舗等には最適な製品といえる
今や寿司文化は世界的であり、当然ながら寿司関係機器については日本製が先進であるため、海外での需要も高く、様々な規格を取得し、アジアをはじめ欧米でも様々な機器を販売している


※1~3升(満水)
※炊飯保温ジャー・保温ジャー
※電気・IH
本拠地:大阪府
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院等様々
その他特徴:言わずと知れたメーカーであり、家庭用で培われたノウハウが業務用でも生かされており、小型から大型までIH炊飯保温ジャー・保温ジャーをラインナップする
業界で唯一、積み重ね可能な角ばったタイプを販売しており、デザイン的にも最もすっきりしている
製品案内(PDF取扱説明書ダウンロード可能)※炊飯保温ジャー・保温ジャー

※1.3升(満水)
※炊飯のみ
※ガス・電気(マイクロ波)
本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・社員食堂・病院・野外炊き出し・非常時様々
その他特徴:電子レンジと同じマイクロ波による振動による炊飯を行う業界唯一のマイクロ波炊飯機を取り扱う
特徴としては、米から炊飯時における炊き上げ倍率がガスの炊飯器における2.05(タニコー社実験データ:諸条件により異なる)に対して、2.45となることから米の消費量を節約できることであり、炊飯時の熱の発生も極少となり、積み重ねることができることも導入メリットといえる
その他、野外炊き出し・非常用煮炊釜も製造・販売している
当然ながら、他社製品も取り扱いしている
製品案内※WEBカタログ(PDF)
WEBカタログ(PDF)※熱調理機器⇒炊飯

※ガス
本拠地:愛知県
上場関係:東京・名証二部上場
得意分野:飲食店・チェーン店等様々
その他特徴:建材製品と共に、様々な食材加工機器及び、加熱機器を製造・販売する中で、ガスかまど型炊飯器を販売しており、魅せる炊飯を可能とするユニークな製品である
製品案内※加熱機器一覧
PDF・DWG・DXF承認図データ・取扱説明書データダウンロード可能※加熱機器一覧
WEBカタログ(PDF)※製品群別一覧

※4升(満水)
※炊飯のみ
※電気
本拠地:兵庫県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店等様々
その他特徴:電気機器に特化したメーカーであり、電気製品のことならほとんどの製品を製造・販売する中で、電気式炊飯器も取り揃える

※2.5~4升(満水)
※保温のみ
※電気
本拠地:東京都
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・寿司店・社員食堂等様々
その他特徴:保温櫃・スープウォーマー・蒸し器等を専門に扱う企業であり、保温ジャー(保温櫃)についてはIH・電気ヒーターで内釜を直接保温するタイプではなく、蒸気の熱(湿熱)にて均一に保温するという独自の方式をとる
製品案内※電気保温櫃

※5升(満水)
※炊飯のみ
※ガス(圧力式有)
本拠地:愛知県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・高地ホテル・野外炊き出し・非常用等様々
その他特徴:1885年(明治18年)創業の老舗厨房メーカーであり、回転釜をはじめ様々な製品を製造する以外にも、エレクトラックス社製品の輸入も行う等、幅広い運営を行っている
炊飯器に関しては、他社にないガス圧力式無浸漬炊飯器を製造・販売しており、特徴としては、①圧力式であることから浸漬時間を省略することが可能となる、②気圧の低い高地であってもしっかりと炊飯可能となるといった点である
その他、野外炊き出し・非常煮炊釜も製造・販売している
製品案内※その他⇒野外移動煮炊き釜
WEBカタログ※野外移動煮炊き釜

※1~3升(満水)
※炊飯保温ジャー・保温ジャー
※電気・IH
本拠地:東京都
上場関係:パナソニック社100%出資
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院等様々
その他特徴:冷蔵庫・ショーケース・製氷機等と共に加熱機器のバリエーションも豊富であり、IH炊飯保温ジャーでは最もメジャーなひとつといえ、エム・アイ・ケー社のライスロボにも搭載されており、内釜を共通とする保温ジャーもラインナップする
製品案内※食品システムトップ

※1.6~5.5升(満水)
※炊飯器・炊飯保温ジャー
※ガス(保温は電気)
本拠地:愛知県
上場関係:非上場
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院等様々
その他特徴:ガス給湯器が主力といえるが、ガス厨房機器もラインナップする中で、小型から大型までのガス炊飯器及び、2.2升までのガス炊飯・電気保温ジャー付を取り扱う
製品案内(PDF承認図データ・取扱説明書ダウンロード可能)※まなでし君
製品案内(PDF承認図データ・取扱説明書ダウンロード可能)※スタンダード炊飯器

※4升(満水)
※炊飯のみ
※IH
本拠地:東京都
上場関係:東証二部上場
得意分野:飲食店・社員食堂・病院等様々
その他特徴:総合厨房メーカーとしてもめずらしく、4升対応のIH炊飯器を製造・販売している
当然ながら、他社製品も取り扱いしている

※1~5升(満水)
※炊飯器・炊飯保温ジャー
※ガス(保温は電気)
本拠地:愛知県
上場関係:東証・名証一部
得意分野:飲食店・チェーン店・ホテル・社員食堂・病院等様々
その他特徴:ガス給湯器が主力といえるが、ガス厨房機器も豊富にラインナップする中で、小型から大型までのガス炊飯器及び、3升までのガス炊飯・電気保温ジャー付を取り扱う
特に涼厨(すずちゅう)仕様という製品ラインナップがあり、厨房環境・作業者に対してガス燃焼による輻射熱(機器から発生する熱)を抑える工夫がなされており、最近では主流になりつつある
同社炊飯器は日本で最も採用されている製品であるといっても過言ではないくらいの信頼度が高い製品であり、エム・アイ・ケー社・コニカミノルタ社の全自動洗米炊飯機にも採用されている
また、海外進出も目覚ましく、アジア・欧米・中東等でも様座な製品を取り扱っている
製品案内※業務用厨房機器
製品案内※ガス炊飯器関係